MENU
  • ホーム
  • 生成AI
  • Drone
  • Minecraft
  • RaspberryPi
  • 随想
面白いこと発掘だ
northarantの研究室
  • ホーム
  • 生成AI
  • Drone
  • Minecraft
  • RaspberryPi
  • 随想
northarantの研究室
  • ホーム
  • 生成AI
  • Drone
  • Minecraft
  • RaspberryPi
  • 随想
  1. ホーム
  2. 随想
  3. 戦場のメリークリスマス

戦場のメリークリスマス

2025 5/18
随想
2025年5月17日2025年5月18日

今日、Xのタイムラインに、坂本龍一先生の最後の姿が流れてきた。

坂本龍一最後の瞬間。
魂の不滅。音楽への情熱。 pic.twitter.com/B09PcaYCRQ

— FinalGathering™ (@FinalGathering) May 16, 2025

最後まで見て、涙が流れた。

人生の最後は誰にでも訪れる。避けることのできない門だ。そこをくぐる直前の姿を先生は残して下さっていた。

自らを顧みるほんのわずかな時間を頂いた。

そしてそれを流れ行く時間の中で、再度たどり着けるように道標を立てておこうと思って、暫くぶりに研究室に記事を書きたくなったのです。

私は、好きなこと、趣味が多すぎる事を言い訳に、何かに熱中すると何かは放置されます。WEBサイト作成に熱中する時もあれば、一日中キーボードを触っていたりする。

今日、戦場のメリークリスマスをもう一度弾きたくなって、楽譜を再度確認した。

前奏は夜空に輝く星たち。そしてそれは死者の魂でもあるのだろう。徐々に輝きは増し、これから起こる事が何なのか充分な長さを持って問いかけてくる。

そして幾度となく繰り返す主旋律。人生そのものである。やってみては上手くいかなくて後悔する。時に思いもよらないことが起こるが、ブレることのないメロディライン。ただただ美しい。

そして大きな別れを経験する。兵隊の行進のようにも、苦悩する主人公のようにも取れる。走馬灯のようにこれまでの出来事が巡っては消える。

そして、より一段と激しさと輝きを放ちながら、自分の信じた道を自分らしく歩き、頂きへと向かう。

しかし、向かった先にあったものは、およそ想像とはかけ離れた世界であった。

絶望。もしくは、死。なのか・・・。

最後のコードはG♭maj7で、実はイントロの一番最初のコードと一緒なのである。全く違う印象の中に全く同じものを含んでる。

輪廻転生

しっかり暗譜して、いつでも弾けるようにしておこう。先生、ありがとう。

随想
坂本龍一 音楽
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 初エンド
  • 神割崎

この記事を書いた人

northarantのアバター northarant

1968年生まれ。職業は高校数学の教員。自分では変わり者だと思っています。常により良い未来を目指して、時に楽しく、時に苦しみながら、人生を歩いています。

関連記事

  • みかりんさん
    2025年6月11日
  • Twenty Twenty-Four
    2023年11月25日
  • 二つ目の記事
    2023年8月13日
  • 自分の足跡を残そう
    2023年8月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー

  • Drone
  • Minecraft
  • music
  • Python
  • RaspberryPi
  • Twenty Twenty-Tree
  • これすごい
  • 生成AI
  • 随想

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

© northarantの研究室.

目次