MENU
  • ホーム
  • 生成AI
  • Drone
  • Minecraft
  • RaspberryPi
  • 随想
面白いこと発掘だ
northarantの研究室
  • ホーム
  • 生成AI
  • Drone
  • Minecraft
  • RaspberryPi
  • 随想
northarantの研究室
  • ホーム
  • 生成AI
  • Drone
  • Minecraft
  • RaspberryPi
  • 随想
  1. ホーム
  2. Minecraft
  3. Minecraft

Minecraft

2024 1/06
Minecraft
2024年1月6日
目次

息子がPCを持って帰省した

昨年の正月はPCを持たずに帰ってきたのですが、今年の正月は遊び用の(と本人が言ってる)ノートPCを持って帰省。ちょっと一緒にマイクラが出来そうだと思い、誘ってみた。

私は誰かと一緒にマイクラを遊びたくて、去年からRealmsの課金をしていたのですがやっとそれが意味を持つ瞬間がやってきたのでした。

早速新規ワールドを作成し、二人で探索開始。

息子が初期スポーン地点に、小屋を作成してくれたので、そこを拠点とし、私は鉄の採掘、息子はネザーを探検するためにネザーゲートを作ると言い出し、そのためには黒曜石を採掘しなければいけないので、ダイヤのツルハシが必要だと言ったら、溶岩を水で冷やせば黒曜石になるから、丸石で囲って溶岩を流して水で冷やすを繰り返しやって、ネザーゲートの形の黒曜石を作ってしまった。

機動力はマイクラの世界でも若者に軍配が上がりますね。ネザーに行って、近くに要塞があったからと言って、ブレイズロッドを入手しに、弓と矢を持って、防具もなしに行くという無茶っぷり。

私は鉄集め。

今日はリアルに一緒に遊べるので、楽しみ。

ただ、息子がどこからネザーに行ってるのかも知らないので、情報共有が必要だと思い、今後の情報共有のためにあえてここを使えないかと思ったのでした。

Minecraft
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Twenty Twenty-Four
  • 二日間のまとめ

この記事を書いた人

northarantのアバター northarant

1968年生まれ。職業は高校数学の教員。自分では変わり者だと思っています。常により良い未来を目指して、時に楽しく、時に苦しみながら、人生を歩いています。

関連記事

  • 初エンド
    2024年12月3日
  • 初エンド要塞
    2024年12月1日
  • 古代都市を復興してみた
    2024年11月6日
  • 古代都市の散策
    2024年3月19日
  • 襲撃イベントキター!
    2024年2月24日
  • 山城の築城
    2024年2月13日
  • 村人ゾンビの治療
    2024年1月18日
  • 二日間のまとめ
    2024年1月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー

  • Drone
  • Minecraft
  • music
  • Python
  • RaspberryPi
  • Twenty Twenty-Tree
  • これすごい
  • 生成AI
  • 随想

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

© northarantの研究室.

目次